【七五三特設ページ】七五三祈祷受付をしております。ご予約は当神社社務所までご連絡ください(電話:0250-24-0008まで)
【祝七五三祈祷】予約受付中【0250-24-0008】
令和6年度七五三祈祷の受付を開始します。
七五三詣は通常、11月15日を中心に行いますが、例年より期間を早めて受付を開始しますので、ご希望の方は当神社社務所(0250-24-0008)までご予約ください。
※七五三祈祷は上記期間外でも受付しておりますので、お気軽に予約ください。
七五三は、「髪置(かみおき)」「袴着(はかまぎ)」「帯解(おびとき)」という、子供の成長に合わせた古来からの儀式に由来します。
七五三詣は、11月15日を中心に三歳の男女児、五歳の男児、七歳の女児が晴れ着を着て神社へ参拝する行事です。無事に七五三を迎えられたことを大神様に奉告し、これからのご加護を祈ります。
御初穂料(御祈祷料・お子様一人):小祈祷 五千円以上お志
大祈祷 一万円以上お志(お渡しするお下がり・撤下品が変わります)
【七五三祈祷式次第】 ※所要時間が20分程度
受付 拝殿受付にて、申込用紙をご記入いただきます
修祓 祭典開始前に清祓を行います
祝詞奏上 神職が七五三祈祷の祝詞を奏上いたします。奏上の間はご低頭ください
御鈴清祓 神職が鈴を振り、大神様のご神徳をお授けいたします。ご低頭ください。
玉串奉奠 お子様を始め、ご参列の方に玉串を捧げ拝礼いただきます。二礼二拍手一礼の作法でご拝礼ください。
斎主挨拶 祭典終了にあたり、斎主が一言挨拶いたします。
御守・御供物セット・千歳飴授与 斎主より、お子様の今後の成長を祈願した御守・御供物・千歳飴をお渡しいたします。
碁盤の儀(10/1~11/30) ※祭典終了後、参加は自由です。 七五三祈祷受付中、拝殿では、碁盤の儀を設置しております。ご希望の方は是非ご参加ください。 |
※カメラマンの同席・撮影は可。但し、祝詞奏上中のみ写真撮影はご遠慮ください。